Denture 入れ歯・義歯

入れ歯(義歯)とは ABOUT DENTURES

入れ歯(義歯)とは

入れ歯とは、人工の歯と人工の歯肉で構成された補綴物のことで、義歯ともいいます。入れ歯は患者さんご自身で取りはずすことができ、清掃しやすいのが特徴です。
また、入れ歯は歯を失った本数によって使用する入れ歯の形が異なります。歯が1本も残っていない場合では『総入れ歯(総義歯・フルデンチャー)』、部分的に歯を失っている場合には『部分入れ歯(部分義歯・パーシャルデンチャー)』で治療します。

入れ歯は、固定式の歯科用インプラントと比較すると安定感に欠け、噛む力は劣るものの、外科手術を必要としないため、体への負担をかけずに短期間で歯の喪失を補えます。
また、健康保険が適用されるため、費用も抑えられます。
より機能性や審美性を重視したい場合には、自費診療でさまざまな種類から選ぶことも可能です。

入れ歯の構造

入れ歯の構造

人工歯

失った歯の代わりに歯の機能を担う人工の歯。

床(しょう)

歯肉や粘膜に密着させて人工歯を支える、土台となる部分。

クラスプ(バネ)

部分入れ歯において、残っている歯に引っかけることで入れ歯を固定するバネ。 保険適用では金属製ですが、自費診療では目立たない色のクラスプを選択できます。また、クラスプを必要としない部分入れ歯もあります。

ミラクルデンチャー MIRACLE DENTURE

金属バネを使わず床面積が小さい『ミラクルデンチャー』

金属バネを使わず床面積が小さい『ミラクルデンチャー』

一般的に部分入れ歯は固定式ではないため、どうしても装着時に違和感やしゃべりづらさがあったり、ときには噛むときに痛みが生じてしまったりすることもあります。
そんな部分入れ歯の「異物感」や「不快感」にお悩みの方におすすめなのが、『ミラクルデンチャー』です。

『ミラクルデンチャー』とは

ミラクルデンチャーは、大阪府の歯科医師・中川瑛雄先生によって開発された画期的な部分入れ歯です。実用化されてからは10年以上経過しており、特許も取得されていて、これまで数多くの症例で使用されています。
そしてなにより、後述するように従来の部分入れ歯のデメリットを克服する多くのメリットを備えています。

ミラクルデンチャーの特徴

  • 特徴 01
    床が小さく、安定性が高い

    従来の部分入れ歯との大きな違いは、『床(しょう)』とよばれる粘膜に密着させる部分が非常に小さいという点です。
    とくに上顎に密着させる部分が取り除かれているため、スリムでコンパクトな作りになっています。しかも歯と入れ歯が一体化するような構造となっており、しっかりと歯に固定されるため、安定性に優れ、硬いものでも安心して噛むことができます。

  • 特徴 02
    装着時の違和感が少ない

    部分入れ歯は、支えとなる歯や歯肉へのフィット感が悪いと、どうしてもお口の中で違和感が生じてしまいます。
    ミラクルデンチャーの場合、入れ歯自体がコンパクトで軽いうえにお口の中にしっかりとフィットするため、入れ歯を装着した際の違和感を軽減できます。

  • 特徴 03
    高い適合性により圧迫感を緩和

    食事や会話する際に入れ歯がずれたり、入れ歯が口内の粘膜を圧迫しすぎたりすると、痛みが生じます。これはお口と入れ歯が適切にフィットしていないことが原因で発生しますが、ミラクルデンチャーであれば、お口との適合性が高く、十分に固定されるため、入れ歯による痛みや不快感を和らげられます。

コンフォート義歯 COMFORT DENTURE

「痛い」「噛めない」「ものが挟まる」を解決するコンフォート義歯(シリコン義歯)

「痛い」「噛めない」「ものが挟まる」を解決するコンフォート義歯(シリコン義歯)

入れ歯は、とくに総入れ歯の場合、お口の大部分を入れ歯が覆う形になるため、どうしても装着時に違和感や不快感が生じやすくなります。そのうえ、それがお口にフィットしていない「ずれやすい入れ歯」なら、「噛むと痛い」「しっかり噛めない」「粘膜とのすき間に食べ物が挟まる」といったトラブルが起こることがあります。現在入れ歯をお使いの方のなかにも、このようなトラブルにお悩みの方も少なくないのではないでしょうか。
そんな入れ歯のお悩みを解決するのが、『コンフォート義歯(シリコン義歯)』です。

コンフォート義歯とは

『生体用シリコーン』を使用して作製された入れ歯です。軟らかくてクッション性が高いため、お口の粘膜にぴったりとフィットさせることができます。
生体用シリコーンは、医科の治療でもよく使用されており、生体との親和性の高い安全に配慮された素材です。
※生体用シリコーンは医療機器(医療機器認証番号 21900BZY00060000)として認可されています。

コンフォート義歯の特徴

  • 特徴 01
    入れ歯で噛んだ際の痛みを軽減

    従来の入れ歯は、アクリル系の硬い素材で作られているため、歯肉にぴったりとフィットしていない場合、痛みを感じることがありました。
    コンフォート義歯では、歯肉に密着させる部分は軟らかい生体用シリコーンで作られているため、ぴったりと歯肉にフィットするうえに、噛んだ際の衝撃や刺激を軽減し、痛みを感じにくくさせられます。

  • 特徴 02
    入れ歯と歯肉との間に食べ物が挟まりにくい

    お口の粘膜の形や状態は、患者さん一人ひとり異なるだけでなく、食事や会話をすることによっても変化するため、常にフィットする入れ歯を作製するのは、簡単なことではありません。
    しかし、コンフォート義歯の場合、素材である生体用シリコーンの性質により、タコの吸盤のようにしっかりとお口の粘膜に密着するため、どんなときでもお口にフィットし、歯肉との間にすき間ができることがありません。そのため、入れ歯と歯肉との間に食べ物が挟まったりする心配もほとんどありません。

  • 特徴 03
    多くの患者さんに適応できます

    コンフォート義歯は、歯を1本失ったケースからすべての⻭を失ったケースまで、幅広い症例に適用することができます。また、現在使用されている入れ歯をコンフォート義歯に変えるための加工も可能です。
    現在お使いの入れ歯の痛みや不快感でお悩みの方も、ぜひ一度ご相談ください。治療内容や費用に関しても詳しくご説明します。

コンフォート義歯のデメリット

  • 入れ歯を作るための工程が多く、でき上がるまでに時間がかかる
  • 自費診療となるため、保険適用の入れ歯より高額になる
  • 修理が簡単ではない
  • 噛む力が強すぎると、剥がれてしまうことがある
  • 経年によってシリコーンが劣化する

入れ歯・義歯治療におけるリスク・副作用

  • 強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
  • 土台となるご自身の歯に負担がかかります。
  • 金属の種類によってはアレルギーがでる可能性があります。
  • 加齢によるお口の中の変化により、定期的に調整が必要になる可能性があります。
  • 機能性や審美性を重視する治療の場合、自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります